介護タクシーの料金は、
1.タクシー運賃(通常のタクシーと同じ)
2.介助料(基本乗降介助料:1乗降につき1,000円)
3.機器使用料他オプション料金
の合計になります。
以下に上記各項の詳細を示しますが、わかりにくいようでしたら、お電話で発着地や必要器材他のご希望内容をお知らせ頂ければ、よろこんでお見積り致します。
☎090-2440-3216
1.1距離制運賃及び時間距離併用運賃
タクシー運賃は仮に埼玉県外などの遠方にお迎えに上がっても、埼玉県内発での逆ルートと料金は同じです。弊社はゆったりとした大型車を運行しておりますが、普通車(軽自動車含む)と同額の料金で国土交通省の認可を受けております。
原則、通常のタクシーと同じ時間距離併用運賃が適用となります。お立寄り先での待機、付添が主体となる場合、ご出発地と最終目的地が同じ場所で複数個所の目的地に立ち寄る場合など、運行全体の平均走行速度が15kmを超えない場合には時間制運賃を適用します。
初乗り運賃 |
2.0kmまで (迎車料) |
730円 |
加算運賃 |
301m増すごとに |
90円 |
時間距離併用運賃 |
時速10km以下の運行について1分50秒間までごとに |
90円 |
運賃の割増 |
深夜早朝割増(22時から翌朝5時まで) |
2割増 |
運賃の割引 |
身体障碍者割引 |
1割引 |
1.2時間制運賃(走行時間に比べ待機、介助等が主で全体の平均走行時速が15kmを超えない場合)
時間制運賃 |
30分貸切 |
2,990円 |
|
以降30分単位ごと |
2,990円 |
|
身体障碍者割引 |
1割引 |
出庫~帰庫までの拘束時間について上表条件で算出します。お食事、ショッピング、ご観光、ご行楽などの貸し切りはご相談ください。ご要望に応じた最適なプランをご提案させていただきます。
車両に装備している車いすやストレッチャーの専用乗降及び固定装置により、お客様の車両への乗降を補佐すると共に必要な安全措置を行うための料金です。また、お休みになっているベッド等から車両迄の移動に必要な階段等の段差介助の他、看護師付添などの特殊な介助料もこの項に含まれます。
介助料 |
基本乗降介助 |
1,000円 |
|
階段昇降介助(1階層につき) |
1,000円 |
|
その他特殊介助(3階以上、2人体制、
看護師や女性ヘルパー付添など) |
詳細はお問合せください |
ご希望に応じ車いすやストレッチャー、医療用酸素、たん吸引器などの装備準備できます。
機器使用料 |
車いす(お客様所有の車いすを
お使いになる場合は不要です) |
500円 |
|
リクライニング車いす |
2,000円 |
|
ストレッチャー(寝台) |
3,000円 |
|
医療用酸素(基本料金
(100リットルまで)) |
2,200円 |
|
医療用酸素(100リットルを
超えて10リットルごとに) |
220円 |
|
カニューラ、マスクが必要な場合 |
実費にて |
|
たん吸引器
(消毒料、14Frのカテーテル含む) |
3,500円 |
◆ 高速道路料金、有料道路料金、及び有料駐車場料金は別途申し受けます。
◆ 待機(待ち時間)料金は、時間距離併用制で算出されますが、院内介助等の必要な場合は時間制料金が適用されます。
◆ 介護タクシーの業務は、「ドアtoドア」が原則的な業務範囲となりますが、「ベッドtoベッド」での移動介助を希望される場合は、タクシーメーター(1分50秒間までごとに90円(30分で約1500円))により申し受けます。その他、待機、院内や観光、お買い物等の介助につきましては、ご希望内容により別途料金を申し受けます。
◆ さいたま市が発行する福祉タクシー利用券をご利用いただけます。
◆ 介護保険には対応しておりませんので、ご利用目的に制限はございません。
◆ 上記各料金につきましては、予告なく変更する場合がございますので、ご承知おきください。